ホーム アガリクス | ゲルマニウム | 買い物かご | 掲示板 | 会社概要お問い合せ




大地の恵み 植物系総合ミネラル



私たちの体は、もう3大栄養素を摂りすぎています!

3大栄養素・・・・つまり、タンパク質・炭水化物・脂肪(脂質)ですが、普通に生活していると
もう充分摂れていますね。戦後のように食べ物がないわけではありません。
逆に摂りすぎて、肥満・糖尿病・高脂血症・脂肪肝などを引き起こしている人もいます。

今、必要なのは、5大栄養素として加わっている「ビタミン」「ミネラル」ですね。
これが不足しているのが現状です。

ここで、重要ポイントを1つ覚えてください!

! point1 ミネラルは単独でも働けるが、ビタミンはミネラルがなければ働けない!

ミネラルってなぁに?
ここで言うミネラルは、ミネラルウォーターのことではありません。

私たちの体にとって『必須栄養素』であるミネラルのことです。
これがなければ私たちは生きてはいけません!
100種類以上もあるミネラルのうち、少なくとも60種類については、人間にとって
生理学上、直接的・間接的に重要な価値があることが分かっています。

私たちに必要なミネラルは、大きく分けて2種類あります。

1.主要ミネラル
これは体が正しく機能するために1日計100mg以上必要と言われているミネラルで、
カルシウム・カリウム・ナトリウム・塩素・マグネシウム・硫黄・リンの7種類です。

2.微量ミネラル
これは1日計100mg以下必要とされるミネラルです。
例えば、コバルト・銅・セレニウムなど現在60種類以上が挙げられています。

ミネラルは最強チームです
ミネラルは、60種類以上も必要ですが、それぞれが重要な役目を担っています。
そのうえ相互作用により、働くことが多いのです。

例えば、目のビタミンと言われるビタミンAが働くためには、カルシウム・マグネシウム・リン・セレニウム・亜鉛が必要です。
若返りのビタミン(E)がはたらくためにはカルシウム・鉄・ナトリウム・カリウム・マンガン・亜鉛・セレニウム・リンなど、ビタミンがはたらくためには微量多種なミネラルが必要です。

またミネラルが働かなければ、消化酵素・分解酵素が働かず、食べたものの99.7%は利用されないのです。


他にも・・・

■骨格の形成  ■血液形成  ■老化防止  ■消化作用  ■細胞形成 ■ホルモン ■免疫  ■神経伝達 等など、生命活動のあらゆる場でミネラルが必要です。
! それぞれの役目を持ったものが、役割を果たすためにチームを組んで働くのがミネラルです !

このミネラルは、体重の約4%にしかすぎませんが、この4%のミネラルチームの
バランスが良ければ、必要なものを取り込み、不要なものを排泄するという
体が持つ本来の機能が最大限に発揮できるのです!!!

ミネラルのことを少し勉強してみましょう!                    

天然のミネラルで、吸収率98%もある素晴らしいミネラルが、日本で販売されています。
                                     その詳細は 





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送